ひとりでは何をしても痩せなくて、そのときに「パーソナルジムに通う」という選択をしました。
出会ったのは、タカハシさんというトレーナー。3ヶ月で10キロ痩せ、筋トレという存在が私のその後の人生を大きく変えてくれました。
「私も誰かの“タカハシさん”になりたい」。そう強く思うようになり、調理師だった私はパーソナルトレーナーに転身しました。
パーソナルトレーニングは決して安い金額ではありません。ですが、筋肉や可動域は、お金を払っただけでは育たないのです。
実際に、70代の会員様からは「もっと早く筋トレに出会っていれば…」というお声をいただくことも少なくありません。
だからこそ、これからの健康を考える世代が安心してフィットネスに踏み出せるように。これからも行動し、サポートし続けていきたいと思っています。
これまでの経験を活かし、見た目だけでなく、内側から整える体づくりを大切にサポートしています。
体づくりにはトレーニングだけでなく、日々の食事の積み重ねがとても大切です。
調理師としての知識と経験を活かしながら、無理なく続けられる食事アドバイスも行っています。
パーソナルジムでの経験を通じて、50代、60代のお客様を担当する機会が多くありました。
その中で感じたのは体が硬く、健康診断でも生活習慣病のリスクが高いにもかかわらず、自身の健康や体づくりに対する意識が低いという現状。
筋トレや運動の習慣を身につけていただきたいという思いが強くなりました。
中でも印象的だったのは、「身体が硬すぎてトイレで拭けなかった」という方。そうした方にも、その方のペースに合わせたストレッチや体幹トレーニングで、怪我のないよう丁寧にアプローチしています。
また、「スコアが伸びた」「動きが軽くなった」などの変化をご実感されたお客様が、ご友人をご紹介くださることも増えてきました。中には「高級スーツが緩くなって着られなくなったけど、うれしい」という方も。
それぞれのライフスタイルや目標に合わせた“仕立て直し”をサポートすることが、私の専門です。
初対面の方ともすぐに打ち解けられる明るさがあり、レッスン中も「楽しく続けられる」とのお声を多くいただいています。実際に、会社役員や経営者、"動ける体”を維持したい多くの方々からの紹介が続くほど、ご信頼をいただいてきました。
調理師免許を持っており、料理やお菓子作りも大の得意です。Instagramにアップする焼き菓子は、まるで洋菓子店のようだと驚かれることもあります。
2児の母としての一面も持ちながら、独立してジムを開業した行動力とバイタリティは、自分でも誇りに思っています。
人とのつながりを大切にし、地域の皆様とともに“健康寿命を延ばすきっかけ”となる場所をつくりたい。
人生の後半をより前向きに楽しみたい方にも、心と体の若返りを提供できるようなジムでありたいと考えています。
地域のサービス業の方々とのコラボにも積極的に取り組んでみたいと考えており、仙台の街をもっと元気にする一翼を担えたらと思っています。
仕事以外の時間は、おうちでゆったりと過ごすのが好きで、家事が趣味です。
とはいえ、夜景を見るのも大好きで、静かな場所から街を眺める時間がとても癒やしになっています。
それからもうひとつ、定義山の「三角揚げ」が大好物!
ふっくら香ばしくて、じつはダイエットの進め方によっては“おすすめ食材”にもなる、素敵な仙台の名物なんですよ。
男女問わず「いつまでも若々しくいたい」という気持ちはとても大切です。
でも、風邪を予防する手洗いやうがいのように、ケガや病気の予防として“体を整える”ことは、まだまだ後回しにされがちです。
実は、宮城県はメタボ・塩分摂取量・運動不足…どれもワーストランキングの上位常連。
仕事や子育てを一段落した今こそ、ご自身のための時間を。
高いスーツを仕立てるのも素敵ですが、たとえシンプルな装いでも堂々と着こなせる体を手に入れることで、いいスーツもドレスも、もっと自分らしく着こなせるようになります。
年齢を重ねたからこその体づくりとして健康寿命を延ばし、“まだまだ現役”を楽しみませんか?
「イケオジだね」「イケジョですね」と言われる未来をご一緒につくっていけたら嬉しいです。